犬塚池の基本情報
犬塚池の施設紹介
伝説の残る池
現在はかんがい用溜池として利用され、とても広い池で眺望も美しい所にあります。むかし 四国八十八カ所の57番札所永福寺と58番札所仙遊寺を1人の住職が兼務していて、飼っていた犬に2つの寺の使いをさせていました。山の上と麓にそれぞれお寺があるため、鐘がなれば住職のもとにそれぞれの寺から用事を伝えに行く賢い犬でしたが、ある日2つの鐘が同時に鳴ってしまった為迷った犬は右往左往するうちに途中の池で溺れ死んでしまった。これを悲しんだ村人たちが池の湖畔に犬塚を建てて、池を犬塚池と呼んだそうです。今も2つのお寺の間にあるので、たくさんのお遍路さんを見守るように建っています。
犬塚池の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
犬塚池の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
犬塚池周辺の天気予報
予報地点:愛媛県今治市2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[+1]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月26日(月)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+2]
最低[前日差]
14℃[-1]
