安芸市立歴史民俗資料館の基本情報
安芸市立歴史民俗資料館の施設紹介
安芸城跡に建つ安芸市市民の歴史の館。
「安芸市立歴史民俗資料館(あきしりつれきしみんぞくしりょうかん)」は高知県の安芸市土居にあります。「安芸城跡」に建てられた歴史民俗資料館です。古くは戦国時代の安芸国虎の「安芸城跡」、江戸時代には土佐藩の家老であった五藤家の甲冑類や刀剣などの武具、美術工芸品などの展示がされています。
から明治にかけての土佐藩士で三菱財閥の祖といわれる岩崎弥太郎や明治から昭和にかけての「こいのぼり」の作曲家、弘田龍太郎など安芸市出身の人物も紹介されています。
安芸市立歴史民俗資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
安芸市立歴史民俗資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
安芸市立歴史民俗資料館周辺の天気予報
予報地点:高知県安芸市2025年08月29日 12時00分発表
8月29日(金)

晴れ
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
25℃[0]
8月30日(土)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
26℃[+1]
