福山市しんいち歴史民俗博物館の基本情報
福山市しんいち歴史民俗博物館の施設紹介
「備後絣」の保存・活用に取り組んでいます!
福山市しんいち歴史民俗博物館は、福山市北西部地域の文化や文化財の保存・活用を目的として設立されました。特にこの地域の主要産業であり、繊維産業の礎であった「備後絣」の保存・活用に取り組み、館内では、「備後絣」の製造工程や道具などが紹介されています。また、この地域の遺跡から出土した旧石器時代から中世山城までの考古資料を見ることができます。さらに、参加者主導の生涯学習として、染め・織りの体験学習も行われ、備後絣の保存と技術継承に努めています。
福山市しんいち歴史民俗博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
福山市しんいち歴史民俗博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 福山市しんいち歴史民俗博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふくやまししんいちれきしみんぞくはくぶつかん |
住所 | 広島県福山市新市町新市916 |
電話番号 | 0847-52-2992 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝日の場合翌日) 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | (1)JR「新市駅」より徒歩約10分。 (2)山陽自動車道「福山東IC」より車で約30分。 |
近くの駅 | 新市駅、上戸手駅、高木駅 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 備後絣を学ぶ:○ 日本の歴史地域・民俗を学ぶ:○ 無料観覧日あり:○ 多目的トイレあり:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
福山市しんいち歴史民俗博物館周辺の天気予報
予報地点:広島県福山市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-4]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
19℃[-6]
最低[前日差]
15℃[+8]
