諏訪大社 上社前宮の基本情報
諏訪大社 上社前宮の施設紹介
諏訪大社 上社本宮のお后様がご祭神のお社です。
信濃国(長野)の一宮というもっともこの地域で重要な神社です。日本でも最も古い神社とされています。とくにこの前宮は、小高い高台の上にあり、小さなお社も、この地域の神社特有の四方に柱の立った形になっています。
昔から、「東の軍神、鹿島、香取、諏訪の宮」とされるように、武勇に功のあるお社として有名です。その諏訪大社は4つのお社からなっていますが、上社と下社が、諏訪湖をはさんで反対側にあるので、別の神社のようです。その諏訪大社の中でも、小さいながら歴史の重みを感じさせる前宮は、この地の祭祀文化発祥の地とされるお宮です。下社はもちろん、上社本宮とは違い、古く小さいながらも重みを感じされるお社の前には、清らかな小川が流れています。伊勢の神宮と五十鈴川のように古代祭祀の典型的なカタチをとっていると言っていいでしょう。
また、この小川の水は名水百選に選ばれていて、ペットボトル持参でお水を汲みに来られる方もいらっしゃいます。もちろん、霊験あらたかなお水という事でも人気なようです。
諏訪大社 上社前宮の口コミ(2件)
諏訪大社 上社前宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
諏訪大社 上社前宮周辺の天気予報
予報地点:長野県茅野市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
5℃[-7]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-5]
最低[前日差]
4℃[-1]
