犬飼農村舞台の基本情報
犬飼農村舞台の施設紹介
襖カラクリの装置が残る人形浄瑠璃の野外舞台
「犬飼農村舞台(いぬがいのうそんぶたい)」は、人形芝居の野外舞台で、徳島県徳島市にある五王神社の境内にあります。全国各地に作られた農村舞台の多くは歌舞伎用の舞台ですが、徳島県の農村舞台は、人形浄瑠璃のためのものです。1873年(明治6年)に建造されたもので、物語に応じて舞台を変化させる昔ながらの襖カラクリの装置が、今も最も原形にちかい状態で残されており、重要有形民俗文化財にも指定されています。毎年、文化の日には、阿波人形浄瑠璃と、132枚の襖を使った42景のからくりの奉納公演が行われます。
犬飼農村舞台の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
犬飼農村舞台の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
犬飼農村舞台周辺の天気予報
予報地点:徳島県徳島市2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
20℃[+3]
5月22日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
28℃[0]
最低[前日差]
19℃[-1]
