釧路市動物園の基本情報
釧路市動物園の施設紹介
日本最東端の動物園
釧路市動物園は1975年に開園され、日本最東端の動物園です。敷地面積が広く約56種、約338点の動物を飼育しております。また絶滅の危機に瀕している天然記念物シマフクロウを飼育している動物園です。そして、園内の「北海道ゾーン」には湿原の中を歩くことができる木道散策路、水鳥が飛来する小さな池があり北海道に生息する動物を観察することができます。
★併設遊園地/あり
釧路市動物園の口コミ(2件)
釧路市動物園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 釧路市動物園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くしろしどうぶつえん |
住所 | 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11 |
電話番号 | 0154-56-2121 |
営業時間 | ・4月10日~10月14日 9:30~16:30(最終入園16:00) ・10月15日~4月9日 10:00~15:30(最終入園15:00) |
定休日 | 12月の毎週水曜日、12月29日~1月2日(年末年始)、1月、2月の毎週水曜日(祝日にあたる場合は開園) |
子供の料金 | ・入園料/中学生以下は無料 |
大人の料金 | ・入園料/580円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・釧路空港からお車でおよそ11分 ・JR釧路駅からお車でおよそ27分 ・阿寒湖畔からお車でおよそ60分 |
駐車場詳細 | 無料(西門前市営駐車場) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 施設及び設備 ・遊園地有り ・車いす、手押し車、電動シニアカー(無料レンタル) ・ベビーカーレンタル(200円) *犬や猫などのペットを連れての入園禁止(盲導犬・介助犬は除く) *園内にボール、バット類、捕虫網の持ち込み禁止 *園内でのボール遊び禁止 *園内でのキックボード、ローラーシューズ等の使用禁止 *園内5箇所の喫煙コーナー以外は禁煙 *11月上旬(年毎に変動)から翌年の4月9日まで西門冬季閉鎖のため入園は正門からのみ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
釧路市動物園周辺の天気予報
予報地点:北海道釧路市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
9℃[+3]
最低[前日差]
0℃[-2]
5月2日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
9℃[0]
最低[前日差]
3℃[+4]
