菱川師宣記念館の基本情報
菱川師宣記念館の施設紹介
浮世絵の祖である菱川師宣の記念館
「菱川師宣記念館」は、千葉県安房郡鋸南町にある文化施設です。「道の駅きょなん」に隣接し、浮世絵の始祖である「菱川師宣」の作品や関連資料が展示されています。鋸南町は師宣の生誕地であり、父の吉左衛門は「縫箔刺繍師(ぬいはくししゅうし)」でした。
師宣は独学で絵を学んだ後に江戸で版下絵師を経て、「浮世絵」という絵画を確立したと伝えられています。施設内には師宣だけでなく、「歌川広重」や「国芳」などの資料も展示されています。
菱川師宣記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
菱川師宣記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 菱川師宣記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひしかわもろのぶきねんかん |
住所 | 千葉県安房郡鋸南町吉浜516 |
電話番号 | 0470-55-4061 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は火曜日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 小・中・高校生400円(300円) |
大人の料金 | 【菱川師宣記念館入館料】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR保田駅/徒歩15分 |
近くの駅 | 保田駅 |
駐車可能台数 | 54台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 道の駅きょなんの駐車場をご利用ください |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 浮世絵:あり 日本画:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
菱川師宣記念館周辺の天気予報
予報地点:千葉県安房郡鋸南町2025年05月15日 12時00分発表
5月15日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月16日(金)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
16℃[+2]
