子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

八菅神社の基本情報

八菅神社

神奈川県愛甲郡愛川町八菅山141
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

八菅神社の施設紹介

関東でも有数の修験道の霊場でした!

水と緑に囲まれて雄大な自然に包まれた、神奈川県愛甲郡愛川町。小田急電鉄本厚木駅から「上三増または愛川町役場行き」バスに乗り、「一本松」から徒歩で20分のところにある、八菅神社(はすげじんじゃ)です。明治維新まで神仏混淆の山岳信仰の聖地であった八菅神社は、山伏と呼ばれる修験者らのメッカとして栄えていました。ですので、急な階段を上るか緩やかな坂道を登るかになりますが、なかなかの運動になります。登り切ると、お正月には甘酒がふるまわれます。神社よりさらに上に行くと、アスレチックや展望台があり眺望が良いです。

八菅神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

八菅神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

八菅神社

オフィシャルサイト
かなはすげじんじゃ
住所神奈川県愛甲郡愛川町八菅山141
電話番号【愛川町環境経済部商工課】 046-285-2111
営業時間通年
定休日
子供の料金

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス小田急本厚木駅からバスで(上三増または愛川町役場行き)
一本松から徒歩で
近くの駅原当麻駅
駐車場詳細あり
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK

八菅神社周辺の天気予報

予報地点:神奈川県愛甲郡愛川町2025年05月25日 12時00分発表

5月25日(日)

くもり

最高[前日差]

27℃[+6]

最低[前日差]

14℃[0]

5月26日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[-3]

最低[前日差]

15℃[0]

あなたにオススメの記事