子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

半田稲荷神社の基本情報

半田稲荷神社

東京都葛飾区東金町4丁目28-22
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

半田稲荷神社の施設紹介

江戸時代には、麻疹と安産の神様として多くの信仰を集めていました。

葛飾区にある「半田稲荷神社」は、創建は和銅4年(711年)とも永久年間(1113-17)ともいわれる歴史のある神社です。江戸時代には、麻疹と安産の神様として知られ多くの信仰を集めていました。赤い頭巾や着物を身に着けた「願人坊主」が「葛西金町、半田の稲荷、疱瘡も軽いな、風疹も麻疹も軽いな、運授安産守護の神よ」と歌い江戸中を巡ったことから、歌舞伎や狂言・長唄に描かれました。境内には、湧水井戸だった「半田稲荷神社神泉遺構」が残されており、現在は渇水していますが当時の形状のまま保存されています。その石柵の柱や袖石に彫られた寄進者には、市川団十郎・尾上菊五郎など有名役者の名が並んでおり、神社の繁栄の様子をうかがい知ることができます。

半田稲荷神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

半田稲荷神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

半田稲荷神社

オフィシャルサイト
かなはんだいなりじんじゃ
住所東京都葛飾区東金町4丁目28-22
電話番号 03-3607-0413
営業時間参拝自由
定休日なし
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR・京成「金町駅」からバスで。「半田稲荷前」バス停下車徒歩2分。
近くの駅金町駅京成金町駅柴又駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

半田稲荷神社周辺の天気予報

予報地点:東京都葛飾区2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

11℃[-1]

5月1日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

12℃[+1]

あなたにオススメの記事