善養寺(小岩不動尊)の基本情報
善養寺(小岩不動尊)の施設紹介
樹齢600年の「影向の松」を見ることができます。
江戸川区東小岩にある「善養寺」は、真言宗豊山派の寺院で、大永7年(1527年)の創建と伝えられています。江戸時代には数多くの末寺を擁した中本寺格の寺院で、境内にある「小岩不動尊」の名でも知られています。1万2000平方メートルの広大な境内には、本堂をはじめ、小岩不動尊、仁王門、密厳宝塔など歴史的建造物が点在しています。特にみどころは、樹齢600年以上の「影向の松」で、繁茂面積が日本一であることから国の天然記念物に指定されています。
善養寺(小岩不動尊)の口コミ(1件)
善養寺(小岩不動尊)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
善養寺(小岩不動尊)周辺の天気予報
予報地点:東京都江戸川区2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+2]
最低[前日差]
13℃[-1]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
11℃[-2]
