秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~の基本情報
秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~の施設紹介
遊具で遊びながら、草食動物たちを間近で観察できます。
大森山動物園は、新しい愛称「大森山動物園~あきぎんオモリンの森~」とともに、3月19日(土)から平成28年通常開園をスタートします。「動物と語らう森」をテーマに、お客様がより近くで動物の魅力と迫力を体感していただけるよう、昨年完成したカンガルー展示場内の「カンガルーアイランド」をはじめ、ペンギン展示場の一部もリニューアルし、動物を間近で観察できるエリアが増えました。
通常開園終了日の11月30日まで休まず開園します。平成28年シーズンも楽しいイベントを準備して皆さまのご来園をお待ちしています。
動物園内に、動物園の入場料のみで入場できる遊園地「アニパ」があり、観覧車やアニマル列車等に乗って、幼い子どもと一緒でも楽しめます。
★餌やり体験/あり(詳細はHPをご確認ください)
★小動物のふれあい広場/あり(詳細はHPをご確認ください)
秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~の口コミ(5件)
- 動物だけでなく、遊具があったり、動...動物だけでなく、遊具があったり、動物に餌やりが出来るので、子供だけでなく、大人も楽しめます。by 畠山麗 さん
- 夏休み「いのちの教室」に参加夏休みの「いのちの教室」というイベントに参加し、獣医さんの動物の育児のお話や、ウサギやヒヨコとの触れ合いなどを体験しました。1、3、9歳の子連れでしたが、大型の鳥類、オオミミズクとアカコンゴウイ...by asaritosijimi さん
- どの季節に行っても楽しめる動物園です。どの季節に行っても楽しめる動物園です。 2歳くらいから、いつも連れて行っています。 車で行くので不便だと感じたことはありません。 ベビーカーに乗せて園内を歩くことができます。 場所柄、冬はとても...by ajiko さん
秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あきたしおおもりやまどうぶつえん~あきぎんおもりんのもり~ |
住所 | 秋田県秋田市浜田字潟端154 |
電話番号 | 018-828-5508 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 (入園は16:00まで) ※冬期(雪の動物園)の開園時間は10:00~15:00(入園は14:30まで) 遊園地アニパ営業時間10:00~16:30(GW期間は9:00~16:30) |
定休日 | 12月、1月1日から3日、1・2月の平日、3月1日から第3金曜日まで 遊園地アニパは冬期営業はなし。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 720円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●車 秋田自動車道秋田中央ICより約15km。 ●公共交通機関 JR秋田駅より秋田中央交通バス新屋線大森山動物園行きで約30分。 |
近くの駅 | 新屋駅 |
駐車可能台数 | 430台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() ベビーカーOK |
関連ページ |
秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~周辺の天気予報
予報地点:秋田県秋田市2022年07月04日 06時00分発表
7月4日(月)

雨のち曇
最高[前日差]
28℃[-2]
最低[前日差]
23℃[+2]
7月5日(火)

曇
最高[前日差]
28℃[0]
最低[前日差]
23℃[0]
情報提供:
