日原森林館の基本情報
日原森林館の施設紹介
巨樹のこと、森のこと、自然環境のことが学べるスポット。
奥多摩町日原にある「日原森林館」は、平成6年(1994年)に設立された文化施設です。当時はオゾン層の破壊や地球温暖化、酸性雨などが社会問題となりはじめた時期で、奥多摩町の豊かな緑、森林の持つ公益性などをアピールすることを目的として設立に至りました。日本で唯一の巨樹情報センターでもあり、レクチャールームや展示パネル、立体模型などでわかりやすく奥多摩の巨樹や全国の巨樹を紹介。展望室からは日原の象徴である「稲村岩」を見渡すことができ、運が良ければ野性のカモシカやニホンジカも見ることができます。
日原森林館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日原森林館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日原森林館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にっぱらしんりんかん |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町日原819 |
電話番号 | 0428-83-3300 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 (12月〜3月は16:00まで) |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合はその翌日 年末年始 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●JR青梅線「奥多摩」駅より西東京バス「鍾乳洞・東日原」行き乗車約30分●中央道「八王子I.C.」より国道411号線経由、車で約1時間30分●圏央道「青梅I.C.」より車で約1時間 |
駐車可能台数 | 12台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり |
日原森林館周辺の天気予報
予報地点:東京都西多摩郡奥多摩町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
7℃[-3]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
9℃[+4]
