大和市下鶴間ふるさと館の基本情報
大和市下鶴間ふるさと館の施設紹介
重要文化財の旧小倉家住宅の母屋と土蔵が復元 タイムスリップしたみたいな空間
下鶴間ふるさと館には旧小倉家住宅の母屋と土蔵が復元されており、こちらは大和市の指定重要文化財に指定されてます。母屋は1856年に建築されたもので宿場町時代唯一の商家建築です。神奈川県でも江戸時代の建築物はほとんど残っておらずとても貴重な建築物です。畳に上がって1回のみゆっくりと見学することができ、当時の農具や民具なども残っており触ることも可能です。スタッフが常時いるため質問などもでき大正から昭和初期の大和の歴史を学ぶことのできる場所です。
大和市下鶴間ふるさと館の口コミ(1件)
大和市下鶴間ふるさと館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大和市下鶴間ふるさと館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまとししもつるまふるさとかん |
住所 | 神奈川県大和市下鶴間2359-5大和市下鶴間ふるさと館 |
電話番号 | 046-272-6556 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日火曜日 月曜日・火曜日(祝日の場合は開館) 祝日の翌日(土・日・祝日はのぞく) 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】小田急片瀬江ノ島線「鶴間」駅下車徒歩約20分。/ 路線バス(約5分)で「下鶴間」下車すぐ。/東急田園都市線「つきみ野」駅下車徒歩約20分。/ コミュニティバス(のろっと)右回り(約19分)で「下鶴間」下車すぐ。/ 「中央林間」駅からコミュニティバス(のろっと)左回り(約12分)で「下鶴間」下車すぐ。【車】台数に限りがあるため、車での来館はご遠慮ください。 |
近くの駅 | つきみ野駅、鶴間駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | (2台程度) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
大和市下鶴間ふるさと館周辺の天気予報
予報地点:神奈川県大和市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
12℃[-3]
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
14℃[+4]
