大山阿夫利神社の基本情報
大山阿夫利神社の施設紹介
古くから武運長久や立身出世の神として知られ庶民からの崇敬も厚~い 、山頂の神社
大山阿夫利神社は今から2200年前に創建されたと伝承されている神社です。この神社が立っている山の山頂からは祭典の際に使用されたと推測される縄文土器が発見されており、その土器が歴史の深さを物語っております。
この山は山頂近くの樹が1年中水が滴っていることから雨降山とも呼ばれて人々に親しまれてきました。阿夫利神社は国を護る神の山として崇められており今も伝統と文化を継承し続け、多くの人々が参拝されております。
大山阿夫利神社の口コミ(1件)
大山阿夫利神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大山阿夫利神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおやまあふりじんじゃ |
住所 | 神奈川県伊勢原市大山355大山阿夫利神社 |
電話番号 | 0463-95-2006 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】小田急伊勢原駅から神奈川中央交通バス4番乗り場 伊10 大山ケーブルゆき終点下車、徒歩15分ケーブル乗り場からケーブル利用 【車】東名厚木インター→国道246経由(約40分)→伊勢原大山方面 【カーナビの目的地について】 検索で当社の住所、電話番号、駅名等を入力すると通行止めの道(日向方面)を案内する場合は伊勢原市大山541-2(市営大山第2駐車場)をゴール地点にしてください。※お車は市営駐車場に |
近くの駅 | 鶴巻温泉駅 |
駐車場料金 | 600円 |
駐車場詳細 | 第1駐車場600円(84台) 大型1500円(6台) 第2駐車場1000円(44台) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
大山阿夫利神社周辺の天気予報
予報地点:神奈川県伊勢原市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-5]
最低[前日差]
11℃[-2]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+2]
