子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

芭蕉記念館の基本情報

芭蕉記念館

東京都江東区常盤1-6-3
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

芭蕉記念館の施設紹介

松尾芭蕉の直筆、遺品などを収蔵・展示する記念館です。

東京都は大正6年に常盤1丁目から「芭蕉遺愛の石の蛙」が出土したことでこの地を「芭蕉翁古池の跡」と指定しました。このゆかりの地に、松尾芭蕉の業績をたたえるため江東区がこの記念館を開館しました。ここでは、芭蕉や俳文学関係の資料を展示するとともに、文学活動の場としても親しまれています。日本庭園には芭蕉の俳句にちなんだ花や草木、池、滝が配され。築山には芭蕉庵を模した茅葺き屋根の祠と「古池や」と「川上と」芭蕉句碑、玄関前には「草の戸も」芭蕉句碑があり四季折々の自然を満喫できます。

芭蕉記念館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

芭蕉記念館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

芭蕉記念館

オフィシャルサイト
かなばしょうきねんかん
住所東京都江東区常盤1-6-3
電話番号 03-3631-1448
営業時間09時30分 ~ 17時00分
入館は午後4時30分まで
分館史跡展望庭園 午前9時15分~午後4時30分
会議室・研修室・分館会議室 午前9時~午後10時
定休日第2・4月曜日(ただし祝日の場合は、翌日休館) 年末年始(12/29~1/3)展示替え期間
子供の料金

展示室観覧料:小中学生 50円 20名以上 30円 障害者割引 20円

大人の料金

展示室観覧料:高校生以上 200円 20名以上 150円 障害者割引 100円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス都営地下鉄新宿線・都営地下鉄大江戸線森下駅から徒歩で7分
近くの駅森下駅浜町駅
駐車場詳細駐車場の収容台数が少ないため、電車・バス等をご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
その他ミュージアムショップあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり
駅から近い
売店

芭蕉記念館周辺の天気予報

予報地点:東京都江東区2025年05月06日 12時00分発表

5月6日(火)

雨 のち くもり

最高[前日差]

17℃[-5]

最低[前日差]

13℃[+1]

5月7日(水)

晴れ 一時 雨

最高[前日差]

24℃[+6]

最低[前日差]

14℃[+1]

あなたにオススメの記事