栗原神社の基本情報
栗原神社の施設紹介
座間市指定重要文化財の祭囃子がある神社 白樫の大木も天然記念物
神奈川県座間市にある栗原神社へは、さがみ野駅から徒歩で20分のところにあります。座間駅からはバスがあり、長後西口行きバス神社前で下車すると徒歩1分です。神社のご祭神は豊受姫命と天御柱命です。神社につたわる「栗原寺社村鏡」の写しによると、「相模の弥市」といわれた中栗原の豪農、大矢家の先祖が、天正元年(1573年)に王子大権現を勧請して祀ったのが神社の起こりと伝えられています。
宝永3年(1704年)に再建の記録があり、また、昭和42年に伐採された杉のご神木が樹齢七百数十年といわれていることを考えあわせると、大変古い年代に建立されたことがうかがえます。境内には、かながわ銘木100選にも選ばれた、見事な「シラカシ」があります。樹齢500年前後といわれている大木です。1978年に市の指定天然記念物に指定されています。
栗原神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
栗原神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
栗原神社周辺の天気予報
予報地点:神奈川県座間市2025年04月29日 18時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[-2]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
9℃[-2]
