子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

石神井城跡の基本情報

石神井城跡

東京都練馬区石神井台1-18
口コミを書く施設情報を送る

石神井城跡の施設紹介

鎌倉時代に築城された、豊島氏の拠点となった石神井城の跡。

「石神井城跡」は東京都指定の史跡で、現在は都立石神井公園として整備されています。石神井公園には石神井池と三宝寺池という2つの大きな池があり、三宝寺池と石神井川とに挟まれた小高いところに「石神井城跡」があります。石神井城は鎌倉時代中期から末期ごろの築城とされており、当時、この地域を支配していた豊島氏の拠点となっていました。文明9年(1477)「長尾景春の乱」で落城し、その後太田道潅の宰領に。現在は土塁・空堀が主郭跡・三宝寺池西南部に残されています。

石神井城跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

石神井城跡

オフィシャルサイト
かなしゃくじいじょうせき
住所東京都練馬区石神井台1-18
電話番号【都立石神井公園管理事務所】 03-3996-3950
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス西武池袋線石神井公園駅から徒歩で15分
近くの駅石神井公園駅上石神井駅上井草駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

石神井城跡周辺の天気予報

予報地点:東京都練馬区2025年05月13日 12時00分発表

5月13日(火)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+7]

最低[前日差]

13℃[0]

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

26℃[0]

最低[前日差]

15℃[0]

あなたにオススメの記事