塙保己一記念館の基本情報
塙保己一記念館の施設紹介
2015年リニューアルオープン! 本庄市生まれの英雄です。
江戸後期、武蔵児玉郡(現在の本庄市児玉町)に生まれた国学者、塙保己一(はなわほきいち)。失明という逆境にめげず、自身が創設した学問所「和学講談所」で古文献の叢書「群書類従」を編纂するなど、数々の功績を残した偉人です。2015年、複合型公共施設「アスピアこだま」の中に移転した記念館では、保己一の遺品や関係資料の収蔵・展示が行われています。淡い自然光が差し込む館内には、保己一が生涯忘れることのなかったスミレや柚、ほおずき提灯の色がアクセントとして使われています。手すりや音声ガイド、触知案内板の多さが特徴的。万人にやさしい記念館です。
塙保己一記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
塙保己一記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 塙保己一記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はなわほきいちきねんかん |
住所 | 埼玉県本庄市児玉町八幡山368番地アスピアこだま内 |
電話番号 | 0495-72-6032 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日が休館日。 年末年始(12月28日~1月3日)休館日。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR八高線児玉駅より車5分、徒歩13分 JR高崎線本庄駅南口より児玉駅入り口までバスで17分 上越新幹線本庄早稲田駅よりタクシーで14分 関越自動車道本庄児玉ICより車で24分 |
近くの駅 | 児玉駅、丹荘駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
塙保己一記念館周辺の天気予報
予報地点:埼玉県本庄市2025年05月20日 12時00分発表
5月20日(火)

晴れ
最高[前日差]
36℃[+16]
最低[前日差]
13℃[-3]
5月21日(水)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
32℃[-4]
最低[前日差]
20℃[+8]
