仙台市天文台の基本情報
仙台市天文台の施設紹介
プラネタリウム・展示室・望遠鏡で宇宙をまるごと楽しもう!
美しい星空とともに立体的で迫力ある映像を投映するプラネタリウムや、宇宙について模型や映像を使って楽しく学べる展示室、日本屈指の大きさを誇る、口径1.3mの「ひとみ望遠鏡」を備えた天文総合博物館。天体観望会やワークショップ、様々なイベントを通じて、宇宙を身近に感じられます。プラネタリウム「こどもの時間」では、キャラクターが出てくる番組など季節によって様々なプログラムを投映。時期によって休映中のプログラムもあるので、内容・開催日時などはお問合せください。
仙台市天文台の口コミ(3件)
- 6年前の口コミmiiさんお出かけした月:2019年04月春休み最終日に天文台に連れていきました。春休み最終日に天文台に連れていきました。 使い方がわからず試行錯誤していると、スタッフさんが優しく説明して下さり、 季節、時間によ...
- 10年前の口コミekdさんお出かけした月:2014年10月期待以上でした次女がプラネタリウムに行きたいと言うので行ってきました。宇宙が好きな次女は終始テンション上がりっぱなしで大満足な様子でした。
- 11年前の口コミkuma3さんお出かけした月:2013年11月プラネタリウムこどもは、暗いところが苦手でしたが、今回は大丈夫でした。 プラネタリウムは、子供向けの物を選びました。 係のお兄さんが途中問題を出...
仙台市天文台の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 仙台市天文台 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | せんだいしてんもんだい |
住所 | 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32 |
電話番号 | 022-391-1300 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 土曜日は展示室を除いて21:30まで。 入館受付は閉館30分前まで。 |
定休日 | 水曜日 毎月第3火曜日。(祝休日の場合はその直後の平日に休館) 年末年始(12/29-1/3) ただし、学校長期休業期間中は開館。 |
子供の料金 | 400円 |
大人の料金 | 1,000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●車 東北自動車道仙台宮城ICから国道48号線経由で約10分。 ●公共交通機関 JR仙山線愛子駅下車、愛子観光路線バス「錦ヶ丘」行きで約10分「錦ヶ丘七丁目北・天文台入口」停留所下車、徒歩5分。 |
近くの駅 | 愛子駅、陸前落合駅 |
駐車可能台数 | 125台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 125台(うち身障者用5台)収容。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇 宇宙を学ぶ:〇 年間パスあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | ●館内各所に消毒液を設置しています。 ●手すりやトイレ等、多数のお客様が触れる箇所の清掃や消毒を強化しています。 ●スタッフはマスク着用、手洗い、手指の消毒を徹底しています。 ●館内の換気に留意しています。 ●ご来館のお客様には、マスクの着用(2歳以上)・手指のアルコール消毒・検温を必須とさせていただいております。 |
関連ページ |
仙台市天文台周辺の天気予報
予報地点:宮城県仙台市青葉区2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
17℃[+1]
最低[前日差]
8℃[-3]
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
17℃[0]
最低[前日差]
8℃[0]
