小平神明宮の基本情報
小平神明宮の施設紹介
七五三シーズンには「七五三稚児詣り」が行われます。
小平神明宮は、伊勢神宮の神様と同神の「天照皇大神」を中心に、12社15座の神々が祀られています。青梅街道に面して建っている大きな鳥居をくぐると長い参道が続き、樹齢350年もの大ケヤキなどが生い茂る境内は武蔵野の面影を色濃く残しています。この神社では、七五三シーズンにお稚児衣装つけての「七五三稚児詣り」が行われているほか、郷土の守護神として、どんど焼き、節分の豆まき、4月の八雲祭り、9月の大祭などが行われています。
小平神明宮の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小平神明宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
小平神明宮周辺の天気予報
予報地点:東京都小平市2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
16℃[+2]
4月25日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
17℃[+1]
