子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

多峯主山の基本情報

多峯主山

埼玉県飯能市
口コミを書く施設情報を送る

多峯主山の施設紹介

土の中に埋めた経塚がある。

常盤御前にまつわる見返り坂、よし竹や雨乞池等を有するこの山の山頂には、石に経文を書いて土の中に埋めた経塚があります。また、山頂からの見晴らしがよく、中腹に黒田直邦の立派な大名墓があります。名の由来は諸説あり不明です。頂上には経文を書いた石が(1万2千個)埋められてる経塚があるなど、古くから霊山と崇められてきたようです。巨岩石の八幡神社や、枯れることの無い雨乞い池や、常盤御前の墓伝説や旧主黒田家のお墓があったりと、何かと霊験あらたかな山との見解もあります。

多峯主山の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

多峯主山

かなとうのすやま
住所埼玉県飯能市
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス西武池袋線飯能駅からバスで約10分
近くの駅東飯能駅飯能駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
食事持込OK

多峯主山周辺の天気予報

予報地点:埼玉県飯能市2025年05月13日 12時00分発表

5月13日(火)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+6]

最低[前日差]

13℃[-1]

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

13℃[0]

あなたにオススメの記事