戸田市立郷土博物館の基本情報
戸田市立郷土博物館の施設紹介
戸田の歴史と自然についてわかりやすく紹介。
戸田市立郷土博物館(とだしりつきょうどはくぶつかん)は、戸田市立図書館と併設されています。1984年11月1日に開館しました。博物館のシンボルマークはミミズクです。なおこのシンボルは戸田市立図書館のシンボルでもあります。戸田市立図書館本館の3階部分が郷土博物館となっています。常設展示室では、テーマを荒川の流れと収穫の日々-低湿地のくらし-として、低湿地である戸田市の自然や歴史が展示されています。以下のほかにも8面マルチビジョンやインテリジェントシステム、テーマガイダンス映像システムなどが設置されています。
戸田市立郷土博物館の口コミ(1件)
戸田市立郷土博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
戸田市立郷土博物館周辺の天気予報
予報地点:埼玉県戸田市2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり
最高[前日差]
26℃[+6]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
16℃[+1]
