しとどの窟の基本情報
しとどの窟の施設紹介
石橋山の戦いで敗れた頼朝一行が潜伏したという洞窟
1180年(治承4年)の石橋山合戦で自軍の10倍もの大軍に敗れた源頼朝が身を隠したと伝えられる洞窟です。「人の知らない谷底の厳窟」と伝えられている通り標高の低い所にあり、今でもバス停から20分ほど山道を下った山中になっています。
頼朝の主従はわずか7名で、この時洞窟に隠れていたところを平家方の梶原景時に見つかってしまいますが、景時はわざと見逃したという逸話も残っています。現在は城山ハイキングコースの途中にあり、20体ほどの石仏が安置され、県の指定史跡になっています。
しとどの窟の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
しとどの窟の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
しとどの窟周辺の天気予報
予報地点:神奈川県足柄下郡湯河原町2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
13℃[-4]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+5]
