凧の博物館の基本情報
凧の博物館の施設紹介
世界で初めてできた凧だけの博物館!
「凧の博物館」は、東京日本橋にある洋食の名店「たいめいけん」の5階にある私設博物館です。たいめいけんの創業者である茂出木心護(もでぎしんご)が、趣味で収集した凧のコレクション約300点を集めて1977年に開館しました。
館内には、江戸凧をはじめ日本全国から集められた凧が約3000件近く展示されています。なかでも約10点が展示されている江戸凧は、名人とうたわれた凧絵師の橋本禎造(はしもとていぞう)が描いた非常に価値が高い物です。江戸凧とは、鎖国で日本独自の文化が発達した江戸時代の庶民と武士の中から生まれたものです。
凧の博物館の口コミ(1件)
凧の博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
凧の博物館周辺の天気予報
予報地点:東京都中央区2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
13℃[+2]
5月2日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
19℃[-5]
最低[前日差]
16℃[+3]
