秩父さくら湖(浦山ダム)の基本情報
秩父さくら湖(浦山ダム)の施設紹介
日本で2番目に高い巨大ダムです。
浦山ダムでは、防災資料館及びダム内部を自由に見学できるように一般開放しています。重力式コンクリートダムとして日本では2番目の高さで、156mあります。高低差132mのエレベータや浦山ダム資料館も併設され、ダムの概要がわかります。ダム湖は「秩父さくら湖」と命名され、春には湖畔にサクラが咲き乱れます。また、この一帯は秩父三十四箇所観音巡礼の札所が多いため、巡礼客の姿も絶えません。西武秩父駅からも比較的近く国道140号からダムの壮大な姿を望むことができ、逆にダム天端からは秩父市内を一望することが可能です。ダムの最下部に入り口がありそこに入ると資料が展示しています。
秩父さくら湖(浦山ダム)の口コミ(1件)
秩父さくら湖(浦山ダム)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
秩父さくら湖(浦山ダム)周辺の天気予報
予報地点:埼玉県秩父市2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
32℃[0]
最低[前日差]
17℃[+3]
5月22日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
30℃[-2]
最低[前日差]
17℃[+1]
