加賀家文書館の基本情報
加賀家文書館の施設紹介
天然記念物の剥製や、マンモスの臼歯化石が展示されているスポット
加賀家文書館は平成10年に加賀家7代目(加賀實留男氏)から江戸時代の末期に当町の野付半島などで活躍した加賀家の一族が残した古文書です。
資料約千点が寄託され、保存や教育的活用を目的として建設されました。
館内には、映像コーナーや加賀家文書ライブラリー、収蔵展示室などがあり、別海町と加賀家のかかわりについて紹介しています。
また、シマフクロウ、オオワシなどの天然記念物の剥製や、国内では12個しか発見されていないマンモスゾウの臼歯などが展示されています。
加賀家文書館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
加賀家文書館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 加賀家文書館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かがけもんじょかん |
住所 | 北海道野付郡別海町別海宮舞町30 |
電話番号 | 0153-75-2473 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 第2・第4月曜日、第1・第3・第5土曜日 日曜日、国民の祝日 年末年始(12月26日 - 1月6日) |
子供の料金 | 無料(高校生以下) |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・JR根室本線(花咲線)「厚床駅」よりお車で約30分 ・別海町役場よりお車で約3分 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 施設及び設備 ・映像コーナー ・加賀家文書ライブラリー ・収蔵展示室 *隣接して郷土資料館もございます |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
加賀家文書館周辺の天気予報
予報地点:北海道野付郡別海町2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[+6]
最低[前日差]
5℃[+1]
5月12日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
5℃[0]
