日光御成街道一里塚の基本情報
日光御成街道一里塚の施設紹介
駄賃計算や旅人の旅程の目安。
日光御成街道に一里塚が設けられたのは1604(慶長9)年です。道路拡幅前は両側に塚がありましたが、現在は松が枯れて東塚だけが残り、碑が立っています。一里塚は駅馬の駄賃計算や旅人の旅程の目安となりました。一里塚というのは、江戸幕府2代将軍秀忠(ひでただ)の命令で主な街道が整備された時、街道一里(約4キロメートル)ごとに目印として築かれたものです。江戸時代、江戸(現在の東京)から京都までのルートには、海沿いの東海道と山沿いの中山道(なかせんどう)がありました。この一里塚は江戸日本橋から28里にあたり、中山道で江戸からの距離は約112kmになります。県内に現存する唯一のものです。
日光御成街道一里塚の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日光御成街道一里塚の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
日光御成街道一里塚周辺の天気予報
予報地点:埼玉県北葛飾郡杉戸町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
13℃[0]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
12℃[0]
