三之宮比々多神社の基本情報
三之宮比々多神社の施設紹介
郷土博物館も併設する県の重要文化財です
延喜式内社相模13社の1つにあたり、平安初期に冠大明神の神号を授かりました。主神は豊斟野尊(国土創造の神様)です。県の重要文化財で平安初期作といわれるうずら瓶を所蔵していて、併設されている三之宮郷土博物館には約2000点の収蔵品が収められています。御祭事も多く、毎年4月21~22日に行われる例祭(れいさい)は、御神輿が担がれ、カラクリ人形山車の巡幸、伝統芸能里神楽、植木市をはじめとする約200件の出店など賑わいを見せています。駐車場は第1~第6駐車場まであり、利用可能時間帯は原則8:00~17:00です。心・身体・経済の三つ巴のパワースポットとも言われていて、元宮からの伊勢原方面、横浜方面の眺めも素晴らしいです。
三之宮比々多神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
三之宮比々多神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
三之宮比々多神社周辺の天気予報
予報地点:神奈川県伊勢原市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
13℃[0]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-3]
