妙印山妙光寺の基本情報
妙印山妙光寺の施設紹介
多古町最大の日蓮宗の寺院
1278~87年の鎌倉時代の弘安中期に、「日蓮」の高弟である「日朝」が創建したと伝えられている、日蓮宗の寺院です。多古町では日蓮宗の寺としては最大の檀家を有しています。同じ「妙光寺」という名称で、ほかにも島や唐竹にも寺が存在しており、これらすべてが「日朝」によるものと伝えられています。そしてこれら三社は合わせて「下総三妙寺」と言われています。1691年には徳川光圀が参詣しました。そのこともあって1754年に徳川家の家紋である「葵の御紋」を使用することを許された寺院でもあります。
妙印山妙光寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
妙印山妙光寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 妙印山妙光寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みょういんさんみょうこうじ |
住所 | 千葉県香取郡多古町多古2550 |
電話番号 | 0479-76-2920 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR成田駅より、JRバス(多古行・八日市場行)多古新町下車徒歩約15分。JR八日市場駅より、JRバス(多古行・成田行)多古仲町下車徒歩約15分。JR横芝駅より、千葉交通バス(多古行・八日市場行)消防署前下車徒歩約1分。JR佐原駅より、JRバス(多古行)消防署前下車徒歩約1分。車の場合は、東関東自動車道成田ICより約20分、東関東自動車道大栄ICより約20分、銚子連絡道路横芝光ICより約20分。 |
近くの駅 | 成田駅、八日市場駅、横芝駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
妙印山妙光寺周辺の天気予報
予報地点:千葉県香取郡多古町2025年04月03日 12時00分発表
4月3日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
9℃[-5]
最低[前日差]
7℃[-2]
4月4日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
15℃[+6]
最低[前日差]
4℃[-3]
