光厳寺の基本情報
光厳寺の施設紹介
春には樹齢400年のヤマザクラが満開となります。
東京都あきる野市の「光厳寺」は、臨済宗建長寺派の寺院で、建武年間に足利尊氏が創建したと伝わる古刹です。寺名の由来は北朝の天皇・光厳天皇の名であるとされています。境内には、東京都の天然記念物に指定されている樹齢400年、幹回りは5mに及ぶヤマザクラがあり、4月には満開となり訪れる人の目を楽しませています。お寺までは、急な坂道を登っていくことになりますが、一見の価値ありですよ。ぜひご家族そろっておでかけください。
光厳寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
光厳寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
光厳寺周辺の天気予報
予報地点:東京都あきる野市2025年05月02日 12時00分発表
5月2日(金)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
17℃[-6]
最低[前日差]
13℃[+5]
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
10℃[-4]
