吉野ヶ里歴史公園の基本情報
吉野ヶ里歴史公園の施設紹介
【中学生以下入園無料】学びも遊びも古代体験も!弥生時代まるごとテーマパーク
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町と神埼市にまたがる吉野ヶ里丘陵に見つかった国の特別史跡「吉野ヶ里遺跡」。園内では弥生時代の大規模な環壕集落を約100棟の復元建物で再現しています。
魏志倭人伝に伝えられる邪馬台国を彷彿とさせる建物が建ち並ぶ景色は、まるで弥生時代にタイムトリップしたかのよう。建物の中では当時の様子などが再現され、見学には弥生時代の衣装を着て回ることもできます。また「勾玉づくり」や「火おこし」などの体験プログラムも毎日開催され、週末などは特別体験も開催されています。
遊具やビッグボールで遊べる広大な芝生広場、バーベキューができる野外炊事コーナーもあり、観光でも行楽でも利用できます。
吉野ヶ里歴史公園の口コミ(14件)
- GWで遊びに行きました。GWで遊びに行きました。 イベント開催もあり賑わってました。 公園の遊具は小学校低学年までは 非常に楽しめると思います(゚∀゚)by はじめ さん
- かなり広く、遊具も2歳半の子でも遊...かなり広く、遊具も2歳半の子でも遊べるのが多い。公園の中に売店がかき氷やたこ焼きくらいしか売ってない為お昼は準備して行った方がいいなと。by hiromama ◡̈* さん
- デイキャンプに行って来ました。デイキャンプに行って来ました。 西口駐車場から直ぐに野外炊飯エリアに到着します。 荷物が多くてもリアカー貸してもらえるので助かります。 ※3台だけなので直ぐに返却しないといけません。 バーベキ...by ぽっちゃん さん
吉野ヶ里歴史公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 吉野ヶ里歴史公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | よしのがりれきしこうえん |
住所 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843 |
電話番号 | 【吉野ヶ里公園管理センター】 0952-55-9333 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 【4月1日~5月31日】9:00~17:00;【6月1日~8月31日】9:00~18:00;【9月1日~3月31日】9:00~17:00 |
定休日 | 12月31日,1月の第3月曜日とその翌日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 460円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「吉野ヶ里公園」駅より徒歩15分 |
近くの駅 | 神埼駅、吉野ケ里公園駅 |
駐車可能台数 | 1,080台 |
駐車場料金 | 310円 |
駐車場詳細 | あり 大型車:1050円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 団体料金(小学生以上の方、20名以上) 大 人:280円 シルバー:200円 団体2日間通し券 大人:340円 シルバー:240円 ペット同伴可(リードをつけてください。一部施設には入れませんのでご了承ください) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() 授乳室あり ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
新型コロナ感染対策 | 当公園では、下記のような対策を実施しています。 ・入場時、園内でのアルコール消毒の用意と呼び掛け ・屋内施設の一部閉鎖と、出入口の制限 ・一部の屋内・遊具施設での、入場人数制限と利用時間制限 ・遊び道具などの貸出の中止 ・体験プログラムの一部中止と代替プログラムの実施 |
関連ページ |
吉野ヶ里歴史公園周辺の天気予報
予報地点:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町2023年12月10日 20時00分発表
12月10日(日)

曇
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-1]
12月11日(月)

雨時々曇
最高[前日差]
16℃[-5]
最低[前日差]
13℃[+5]
情報提供:

