子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

定泉寺(田谷の洞窟)の基本情報

定泉寺(田谷の洞窟)

神奈川県横浜市栄区田谷町1501
口コミを書く施設情報を送る

定泉寺(田谷の洞窟)の施設紹介

日本でも珍しい人口地底伽藍が見ものです。

「定泉寺」は、横浜市栄区にある真言宗の寺院です。天文13年(1544年)に創建されたといわれており、境内には「田谷の洞窟」と呼ばれる長さ1キロメートルほどの洞窟があります。正式な名称は「瑜伽洞(ゆがどう)」で、真言密教の修行の場として使われていました。壁面には仏教に関する彫刻が数多くあり、いくつかの広場を通路でつなぐ形になっています。拝観料を納めて洞窟内に入場することが可能で、受付で渡されるロウソクを灯して中に入ります。

定泉寺(田谷の洞窟)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

定泉寺(田谷の洞窟)

オフィシャルサイト
かなていせんじ たやのどうくつ
住所神奈川県横浜市栄区田谷町1501
電話番号 045-851-2392
営業時間09時00分 ~ 16時30分
定休日
子供の料金

中学生以上200円。小学生100円。

大人の料金

400円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス大船駅からバス利用。
近くの駅大船駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

定泉寺(田谷の洞窟)周辺の天気予報

予報地点:神奈川県横浜市栄区2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+5]

最低[前日差]

15℃[+3]

5月5日(月)

晴れ

最高[前日差]

22℃[-4]

最低[前日差]

12℃[-3]

あなたにオススメの記事