瑞泉寺の基本情報
瑞泉寺の施設紹介
四季の花が楽しませてくれます。
開基は二階堂道蘊、開山は夢窓疎石で1327年(嘉暦2)の創建です。鎌倉御所初代公方である足利基氏がここに葬られてからは公方家の塔所となり、関東十刹に名を連ねます。一般に公開はされていませんが、夢窓疎石が庭園の後の山に建てた?界一覧亭は、鎌倉五山の僧による五山文学の中心となり、江戸時代にはここで徳川光圀が「新編鎌倉志」を編纂させたと伝えられています。開山に供えるために心を込めて手入れをされる四季の花は、同時に訪れる人々も楽しませてくれます。昭和45年に発掘、復元された仏殿背後の庭園は、夢窓国師の作として、国の名勝に指定されています。鎌倉三十三観音第6番、鎌倉二十四地蔵第7番です。
瑞泉寺の口コミ(1件)
瑞泉寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 瑞泉寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ずいせんじ |
住所 | 神奈川県鎌倉市二階堂710 |
電話番号 | 0467-22-1191 |
営業時間 | 4月~9月、9:00~17:00 10月~3月、9:00~16:30 |
定休日 | |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 鎌倉駅からバスで大塔宮まで8分 大塔宮から寺まで徒歩15分 |
近くの駅 | 鎌倉駅 |
駐車可能台数 | 15台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
関連ページ |
瑞泉寺周辺の天気予報
予報地点:神奈川県鎌倉市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
14℃[-2]
5月4日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
16℃[+4]
