港北の湯の基本情報
港北の湯の施設紹介
さまざまなお風呂が楽しめるスーパー銭湯
こちらの施設には動脈硬化の予防にもなると話題の「高濃度炭酸泉」があります。炭酸泉の効能は入浴すると血流がなんと約7倍と全身の血流をよくしてくれます。脳や心臓など体の重要な部分の機能を回復してくれることから心臓の湯とも言われています。少し低温のお湯ではありますが、ゆっくり入って体を温めると全身がぽかぽかして気持ちがいいです。
また、自然治癒力の活性化が期待でき、他にもさまざまな効果があると言われている天然のラジウム鉱石を使用したミストサウナがあります。自宅でも「ラドン風呂」になるラジウム鉱石も取り扱っているので気になる方はフロントスタッフまで。
さまざまなお風呂が楽しめるスーパー銭湯ですが、美肌の湯として有名な天然温泉も楽しめます。大変珍しい黒い源泉が特徴となっています。小さなお子さんと入るのであれば、信楽焼きの壺で出来たつぼ湯がおすすめです。
スーパー銭湯の後は隣接する酒・食品を取り扱う「ツカサ」でお買物ができるのも便利です。
港北の湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
港北の湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
当館では、年齢を問わずオムツを着用されている方、および体調のすぐれない方のご入浴は衛生管理上からお断りさせていただいております。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 港北の湯 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうほくのゆ |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区折本町248 |
電話番号 | 045-470-0026 |
営業時間 | 10時00分 ~ 01時00分 10:00~25:00(最終受付24:00) |
定休日 | 年中無休(設備メンテナンスの為、お休みをいただくことがあります) |
子供の料金 | 4才以上から小学生までは子ども料金となります。 |
大人の料金 | 中学生以上は大人料金となります。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 自動車の場合 第三京浜「港北IC」を降りて最初の信号を右折、次の信号を右折、右側に「港北の湯」が見えます。 電車・バスの場合 1. 横浜市営地下鉄「新羽駅」より横浜市営バス41系統「中山駅前 川向町折返場」行乗車。「新開橋」バス停下車。 2.横浜市営地下鉄・JR「新横浜駅」より横浜市営バス300系統「仲町台」行乗車。「新開橋」バス停下車。 |
近くの駅 | 小机駅、仲町台駅、北新横浜駅 |
駐車可能台数 | 170台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 隣接の「酒・食品のツカサ」をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日帰り温泉 高糖度炭酸泉 サウナ 天然温泉 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() レストラン ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
港北の湯周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市都筑区2025年05月05日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-1]

くもり 一時 雨
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
15℃[+1]
