安国論寺の基本情報
安国論寺の施設紹介
松葉ヶ谷法難の跡。
安国論寺は日蓮宗の寺院で建長5年(1253年)に建立されました。本尊は南無久遠実成本師釈迦牟尼仏です。安国論寺には日蓮宗が修行したといわれる「御法窟」(または「日蓮岩屋」)があり、ここで北条時頼に建白した『立正安国論』が書かれたとされています。御小庵のその裏手には日蓮聖人の杖が根付いたといわれる妙法桜 (2段下左) があります。 また、日蓮聖人に仕えた熊王丸と、熊王丸が信仰していた稲荷を祀った熊王殿があります。
安国論寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
安国論寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
安国論寺周辺の天気予報
予報地点:神奈川県鎌倉市2025年05月04日 06時00分発表
5月4日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
16℃[+4]
5月5日(月)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
12℃[-4]
