子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

小動神社(八王子宮)の基本情報

小動神社(八王子宮)

神奈川県鎌倉市腰越2-9-12
口コミを書く施設情報を送る

小動神社(八王子宮)の施設紹介

かつては、「八王子宮」と呼ばれていました。

小動神社(こゆるぎじんじゃ)は文明年中(1185年)に源頼朝に伊豆配流時代から仕えた々木盛綱が創建したと言われています。腰越駅のすぐ近く、海に突き出た爽やかな小動山に建ち、かつて風なくても美しくゆらぐ松があったことから小動(こゆるぎ)と名づけられたと言われています。元弘3年、新田義貞が鎌倉に討ち入る前に戦勝祈願をしたことでも知られます。健速須佐之男命 ・建御名方神・日本武尊 ・歳徳神 が御祭神として祀られています。

小動神社(八王子宮)の口コミ(1件)

小動神社(八王子宮)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

小動神社(八王子宮)

かなこゆるぎじんじゃ はちおうじのみや
住所神奈川県鎌倉市腰越2-9-12
電話番号 0467-31-4566
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス腰越駅から徒歩で。
近くの駅腰越駅鎌倉高校前駅江ノ島駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

小動神社(八王子宮)周辺の天気予報

予報地点:神奈川県鎌倉市2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

22℃[+2]

最低[前日差]

14℃[+5]

4月29日(火)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[0]

最低[前日差]

14℃[0]

あなたにオススメの記事