子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

須賀神社(小山市宮本町)の基本情報

須賀神社(小山市宮本町)

栃木県小山市宮本町1-2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

須賀神社(小山市宮本町)の施設紹介

小山市の中心にある古社。小山市民の心のよりどころとして親しまれています。

栃木県小山市にある神社で、天慶3年(西暦940年)に藤原秀郷公により創建されたと伝えられています。別名「祇園さん」「天王さま」とも呼ばれ、親しまれています。徳川家康より奉納された須賀神社の社宝・朱神輿(あかみこし)は、現在は神社会館内に奉安されています。1658年に日光東照宮造営の職人により、同宮の縮尺で奉製されたもので、栃木県指定有形文化財となっています。毎年7月に盛大に行われる祇園祭では、重さ2トンの大神輿や約25基の神輿が繰り出されます。参道の並木から大鳥居、本殿と、凛とした空気に包まれ、厳かな風格漂う神社です。病魔退散、縁結びのご利益があるといわれています。

須賀神社(小山市宮本町)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

須賀神社(小山市宮本町)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

須賀神社(小山市宮本町)

オフィシャルサイト
かなすがじんじゃ
住所栃木県小山市宮本町1-2
電話番号【社務所】 0285-22-0101
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車の場合
JR小山駅西口より徒歩約8分

自動車の場合
佐野藤岡ICより約30分
近くの駅小山駅
駐車可能台数50台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い

須賀神社(小山市宮本町)周辺の天気予報

予報地点:栃木県小山市2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[+2]

最低[前日差]

12℃[+2]

5月5日(月)

晴れ

最高[前日差]

25℃[-1]

最低[前日差]

10℃[-3]

あなたにオススメの記事