子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鳳来寺観音堂の基本情報

鳳来寺観音堂

千葉県市原市吉沢237-1鳳来寺
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

鳳来寺観音堂の施設紹介

室町時代後期に建築された国指定重要文化財

千葉県市原市吉沢の鳳来寺観音堂です。ここはもともとは善福寺のものだが、明治16年に鳳来寺に合併されて廃寺となり、以降、鳳来寺観音堂となりました。口伝によると、善福寺は、この土地の豪族であった、土橋平蔵の居城の鎮護のために建てられた寺であったと言われています。昭和41年の解体復元工事に伴って、現在の位置に移築されました。建築年代は、室町時代の後期と推定されます。上総牛久駅からバスで30分のところです。昭和25年に有形文化財に指定されました。

鳳来寺観音堂の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

鳳来寺観音堂の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

鳳来寺観音堂

オフィシャルサイト
かなほうらいてらかんのんどう
住所千葉県市原市吉沢237-1鳳来寺
電話番号【市原市ふるさと文化課】 0436-23-9853
※この電話番号はスポットと異なりますのでカーナビ設定の際はご注意下さい。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車:圏央道市原鶴舞ICより約30分。 電車:小湊鉄道上総牛久駅から小湊バス「循環器センター鶴舞局前経由湯原・里見行き乗車、「吉沢入口」にて下車、徒歩約15分。

近くの駅高滝駅里見駅上総久保駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

鳳来寺観音堂周辺の天気予報

予報地点:千葉県市原市2025年05月24日 12時00分発表

5月24日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

22℃[+1]

最低[前日差]

16℃[0]

5月25日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

27℃[+5]

最低[前日差]

17℃[+2]

あなたにオススメの記事