湯ノ湖の基本情報
湯ノ湖の施設紹介
色とりどりの見事な紅葉と鱒つりの名所 散策路にももってこいの静けさと景観
栃木県日光市の中禅寺湖のさらに奥にある湖が湯ノ湖になります。三ツ岳の噴火が原因で湯川がせき止められ、それによってできた湖です。周囲は約3キロメートルで山に囲まれた土地の為、神秘的な雰囲気を感じます。湖岸には散策路が整備されており、一周約1時間ほどで散策することが出来ます。湖の周囲には、様々な広葉樹や針葉樹の原生林があるため、四季折々の風景を楽しむことができます。特に秋の紅葉の季節はとてもきれいです。またマス釣りの名所にもなっている為、解禁期間である5月から9月の間はたくさんの人で賑わいます。
湯ノ湖の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
湯ノ湖の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 湯ノ湖 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ゆのこ |
住所 | 栃木県日光市中宮祠 |
電話番号 | 【日光市観光協会日光支部】 0288-54-2496 ※この電話番号はスポットを管理する日光市観光協会日光支部のものです。 カーナビなどをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 07時00分 ~ 17時00分 散策自由 つりは午前7時から午後5時まで |
定休日 | 散策自由 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車 バス】 日光駅からバスで80分 【車】 東北道 宇都宮IC→日光宇都宮有料道路→清滝IC(30.7km)→国道120号線→湯元温泉湯の湖 関越道 沼田IC→国道120号線→湯元温泉湯の湖 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
湯ノ湖周辺の天気予報
予報地点:栃木県日光市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
11℃[0]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
4℃[-8]
