日光山 湯元・温泉寺の基本情報
日光山 湯元・温泉寺の施設紹介
ありがたいお寺さんの中の温泉 霊験あらたかな薬師湯で心も清くなっちゃいます
温泉寺は奧日光、湯の湖にある温泉と名前のついたお寺。日光市湯元にある天台宗の寺院で、お寺の管理は中禅寺湖にある日光山輪王寺が行っており、温泉寺はその別院である。本尊は薬師如来。庫裏に源泉から温泉を引いて湯船が作られており誰でも参篭(さんろう)できるようになっている。温泉は境内に温泉がひいてある珍しい温泉でお寺の中にひっそりとあるお湯は強い硫黄臭が特徴で温泉で熱さはあるもののまろやか。期間は4月中旬から11月下旬まで。起源は非常に古く、温泉寺の案内によると9世紀から知られていたという。日光開山の祖、勝道上人が延暦7(788)年に発見。薬師湯(瑠璃湯)と命名し、薬師瑠璃光如来を祀ったことが、温泉寺の起源といわれている。温泉寺はお坊さんとその奥さんで接遇して頂けて、お客さんは順番に案内されるようになっている。待ち時間のあいだにお茶と煎餅を供される。
日光山 湯元・温泉寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日光山 湯元・温泉寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日光山 湯元・温泉寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にっこうさん ゆもと おんせんじ |
住所 | 栃木県日光市湯元2559温泉寺 |
電話番号 | 0288-62-2531 |
営業時間 | 10時00分 ~ 15時00分 4月~11月 |
定休日 | 8月は無休 11月下旬に雪が積もると3月中旬まで閉鎖される |
子供の料金 | 300円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車 バス】日光駅からバスで 【車】日光宇都宮高速道路 清滝ICから国道120号線(金精道路)で奥日光へ向かう。湯の湖で左に入って、旅館街の一番奥が温泉寺である。駐車場はビジターセンターの駐車場が広い。温泉寺門前の駐車場はお土産屋のものなので使えない。 |
近くの駅 | 東武日光駅、日光駅 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 駐車場はビジターセンターの駐車場が広い。温泉寺門前の駐車場はお土産屋のものなので使えない。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり レストラン |
関連ページ |
日光山 湯元・温泉寺周辺の天気予報
予報地点:栃木県日光市2025年01月23日 00時00分発表
1月23日(木)
晴れ
最高[前日差]
12℃[+3]
最低[前日差]
1℃[+3]
1月24日(金)
晴れ のち くもり
最高[前日差]
12℃[0]
最低[前日差]
-3℃[-4]