加佐の岬の基本情報
加佐の岬の施設紹介
近年はパワースポットとしても知られています。
石川県の加賀海岸で最も日本海に突き出した岬で海蝕崖で岬の先端には大小の小島が散在しています。白亜の灯台が美しいコントラストを描いていて、眺望が良く日本海を見渡すことができます。日本海に沈む夕日も絶景です。 岬から片野海岸まで約4kmの自然遊歩道があり、常に日本海を望みながら歩ける気持ちの良いコースとなっています。地図で見ると富士山、御嶽山、白山という日本三大霊山を結ぶ延長線上にあり、近年はパワースポットとしても人気となっています。
※岬 先端部分の崩落により遊歩道が一部通行止めとなっています。ご注意ください。
加佐の岬の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
加佐の岬の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 加佐の岬 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かさのみさき |
住所 | 石川県加賀市橋立町 |
電話番号 | 【加賀市産業振興部環境課】 0761-72-7892 ※この電話番号は加賀市役所のものです。カーナビなどご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 北陸自動車道片山津ICから車で約11分、約6.6km。駐車場から灯台までは舗装されていない道で200mほど。 |
近くの駅 | 加賀温泉駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 駐車場から灯台までは舗装されていない道となるのでベビーカーなどの利用は難しい。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
加佐の岬周辺の天気予報
予報地点:石川県加賀市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
17℃[-3]
最低[前日差]
12℃[+5]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[0]
最低[前日差]
10℃[-2]
