揚輝荘の基本情報
揚輝荘の施設紹介
大正から昭和初期のロマンを感じる別荘建築とお庭を散策してください。
こちらは、対象から昭和初期にかけて現在の松坂屋の初代社長が当時名古屋の避暑の地に建てた別荘建築です。
日常生活と離れたおもてなしの場、社交場として華やかな時間が持たれ、時として国際的なサロンとして開かれていた建物です。現在文化財となる5つの建物と庭園が残されています。
名古屋の近代史を感じられる場所になっております。
園内は、北園と南園に分かれており、北園には、伴華楼・白雲橋。三賞亭が、南園には揚輝荘・聴松閣の建築があります。聴松閣にはカフェがあり、ゆったりとしたティータイムを過ごすことができます。
聴松閣には、地下室があり、テラコッタの装飾の美しい、かつて舞踏場だった地下多目的室には舞台があり、コンサートなど音楽系のイベントが毎月行われています。
毎月DVD上映会があり、「映像の昭和」を鑑賞するイベントも行われています。また、定期セミナーとして名古屋の歴史を学べる講演も行われています。
こちらは貸室も行っています。非営利団体の運営のため格安でお借りすることができます。
お庭も広く、子供を遊ばせるのにも木々がおおい、日陰となるので、夏場は絶好の外遊びポイントですね。
揚輝荘の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
揚輝荘の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 揚輝荘 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ようきそう |
住所 | 愛知県名古屋市千種区法王町2丁目5番地17 |
電話番号 | 【揚輝荘】 052-759-4450 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 貸室は午後8時まで利用できます。 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合はその直後の平日、年末年始はお休みとなります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 公共交通機関で、名古屋市営地下鉄東山線 覚王山下車 徒歩10分。 |
近くの駅 | 覚王山駅、池下駅、本山駅 |
駐車可能台数 | 0台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 北庭園などは、無料で利用できます。 こちらの建物は貴重な歴史建造物になりますので、よごしたり傷めたりすることのないようご注意ください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
揚輝荘周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市千種区2025年05月02日 12時00分発表

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[-5]
最低[前日差]
12℃[0]

晴れ
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
12℃[0]
