音楽寺の基本情報
音楽寺の施設紹介
15種類1200本のアジサイが咲き誇る市内最古の寺!
「音楽寺」は、愛知県江南市に位置する浄土宗西山派の寺院です。市内最古の寺であり、円空仏で有名な十二神将像(市指定文化財)を所蔵しています。境内に、15種類1200本のアジサイが植えられており、別名「あじさい寺」とも呼ばれています。毎年6月上旬から下旬にかけて「あじさい祭り」が開催されていますのでご家族そろっておでかけしてみては? また、境内には「村国の郷歴史資料館」が設けられており、十二神将像や荒神像など16体の円空仏や発掘調査で出土した瓦などが展示されています。
音楽寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
音楽寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 音楽寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おんがくじ |
住所 | 愛知県江南市村久野町寺町73 |
電話番号 | 【江南市生涯学習課】 0587-54-1111 ※この電話番号は、問い合わせ先である「江南市生涯学習課」のものです。カーナビ等設定の際はご注意ください。 |
営業時間 | 【村国の郷歴史資料館】開館時期:藤まつり期間中(毎年4月下旬~5月上旬)の土・日・祝とあじさい祭り期間中(毎年6月上旬から下旬)※開館時期以外に見学を希望される方は事前にお問い合わせください。 |
定休日 | |
子供の料金 | 【村国の郷歴史資料館】中学生以下:無料 |
大人の料金 | 【村国の郷歴史資料館】一般:200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 名鉄犬山線「江南駅」からバスで。 |
近くの駅 | 江南駅、柏森駅、布袋駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
音楽寺周辺の天気予報
予報地点:愛知県江南市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+8]
最低[前日差]
7℃[-2]
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+4]
