子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

石巻神社の基本情報

石巻神社

愛知県豊橋市石巻町字金割1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

石巻神社の施設紹介

延喜式内社の大社。

創建は不明ですが、考安天皇もしくは推古天皇の時代の創建とも伝えられており、もともとは石巻山全体が信仰の対象だったのではと考えられています。戦国時代、三河支配の重要な拠点だった吉田城の鬼門にあたるため、歴代城主の信仰を受けてきました。石巻山の中腹にある奥宮(上神社)と、山里にある里宮(下神社)に分かれており、奥宮では管粥祭(くだがゆまつり)、里宮では鬼祭(おにまつり)が行われます。管粥祭は農作業の吉凶を占う神事で、旧暦の1月15日(現在では2月上旬)に行われます。鬼祭りは源頼朝の病気回復を願って鬼の面が奉納されたのが始まりと言われており、毎年4月の第1日曜日に行われています。

石巻神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

石巻神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

石巻神社

オフィシャルサイト
かないしまきじんじゃ
住所愛知県豊橋市石巻町字金割1
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス豊鉄バス(豊橋和田辻線)『石巻登山口』下車徒歩10分
近くの駅赤岩口駅井原駅
駐車場詳細上社参拝の場合は石巻山中腹の駐車場をご利用ください
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

石巻神社周辺の天気予報

予報地点:愛知県豊橋市2025年05月11日 12時00分発表

5月11日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

16℃[0]

5月12日(月)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

16℃[-1]

あなたにオススメの記事