和琴半島自然探勝路の基本情報
和琴半島自然探勝路の施設紹介
和琴半島をぐるっと1周できる2.5Kmの遊歩道
「和琴半島」は「屈斜路湖」の南側から出ている、オタマジャクシのような形の半島で、アイヌ語で「ワッコチ」と呼ばれています。この「ワッコチ」は「魚の尾のくびれたところ」という意味です。その「和琴半島」を1週できる遊歩道が「和琴半島自然探勝路」で、約2.5キロメートルを約1時間で歩けるので、とても手軽に散策できると人気のスポットです。「屈斜路カルデラ」から噴き出した溶岩円頂丘が半島の頭部分になっており、その先端部には「オヤコツ地獄」と呼ばれる場所があり、温泉が湧き出しており、噴気を身近で見ることができます。
和琴半島自然探勝路の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
和琴半島自然探勝路の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
和琴半島自然探勝路周辺の天気予報
予報地点:北海道川上郡弟子屈町2025年05月20日 12時00分発表
5月20日(火)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
15℃[-7]
最低[前日差]
7℃[+1]
5月21日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[+7]
最低[前日差]
4℃[-4]
