山岡陶業文化センターの基本情報
山岡陶業文化センターの施設紹介
粘土遊び感覚で楽しめる! 親子で挑戦できる手作り陶芸体験
岐阜県恵那市の豊かな自然に囲まれた山岡陶業文化センター。紅葉で有名な「恵那峡」をはじめ、景色のきれいな名所に囲まれたドライブ向きのスポットです。
美濃焼で有名な岐阜県は、昔から陶芸の盛んな地域です。中でも山岡町は、質の良い陶芸用粘土の名産地として知られています。
そうした陶芸の文化に大人から子どもまで気軽に触れられるようにと、山岡陶業文化センターではいろいろな体験学習のプランが用意されています。ちびっ子も粘土遊びのように楽しめる手ひねりから、ろくろを回す本格的なもの、粘土を切り貼りして作るタタラ成型といったものまで様々。自分に合った作り方でチャレンジできますよ。
作った陶器に絵付けをしたり、焼きあがりの色を決める釉薬をかけたり……と、かなり珍しい体験に挑戦できるコースもあります。
親子でおそろいの器を手作りするのもおすすめです!
山岡陶業文化センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山岡陶業文化センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山岡陶業文化センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまおかとうぎょうぶんかせんたー |
住所 | 岐阜県恵那市山岡町原1105-1 |
電話番号 | 0573-56-4567 |
営業時間 | 開講コース午前10時から12時、午後13時から15時。受講受け付け時間は9時から17時まで。 |
定休日 | 木曜日 年末年始 |
子供の料金 | |
大人の料金 | チケットコース(5回)1回2時間5000円、フリーコース(1カ月間)10000円、一日体験コース(1回分)1800円。遠方の方には焼き上がった作品を着払いで発送可能。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR恵那駅から明知鉄道に乗り「山岡駅」下車、車で10分。中央道恵那インターから車で30分。中央道瑞浪インターから車で30分。 |
近くの駅 | 山岡駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
山岡陶業文化センター周辺の天気予報
予報地点:岐阜県恵那市2025年08月01日 12時00分発表
8月1日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
38℃[+3]
最低[前日差]
21℃[-4]
8月2日(土)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
39℃[+1]
最低[前日差]
22℃[0]
