岩屋観音の基本情報
岩屋観音の施設紹介
行基によって開かれ、古来より信仰されてきた観音様。
天平2年(730年)に行基がこの地に赴いたときに千手観音像を刻み、岩窟に安置したことが起源とされている「岩屋観音堂」。東海道を見下ろす景勝の地にあり、古来より信仰されてきました。岩屋山頂にある聖観音立像は明和2年(1765年)に建立されたもの。けれども第二次世界大戦で供出されたため、昭和25年(1950年)に再建されました。山頂までは狭くて急な崖道ですが、5分ほどで登ることができます。周辺は公園として整備されており、春はさくらまつりが開催されます。
岩屋観音の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
岩屋観音の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
岩屋観音周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊橋市2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
16℃[-1]
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
16℃[0]
