福来記念・山本資料館の基本情報
福来記念・山本資料館の施設紹介
日本のルーツ飛騨・飛騨が生んだ偉大な学者
心霊学者福来博士記念館は浄土真宗の寺院では、日本最古の建物といわれている、照蓮寺の近くにあります。福来友吉教授は、明治2年11月3日高山市に生まれ苦学力行の後、東京帝大哲学科に学び心理学を専攻しました。その後透視現象(念写)について研究を重ね、幾多の成果を収めました。福来記念・山本資料館では、福来博士の念写に関する研究資料が一部展示されています。
現在、話題(小説や映画リング、貞子)の「貞子」本当はどんな人?
実際の貞子や能力者たちは小説や映画でホラーに描かれるような人ではありません。今から100年以上も前に、明治から大正時代にかけて、心理学者「福来友吉」にまじめに実験に協力した方々です。
福来記念・山本資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
福来記念・山本資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 福来記念・山本資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふくらいきねん・やまもとしりょうかん |
住所 | 岐阜県高山市国府町八日町702 |
電話番号 | 0577-72-2486 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。 |
子供の料金 | 小・中学生 250円 |
大人の料金 | 高校生以上 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 飛騨国府駅から車で5分 八日町[国府町]バス停から徒歩6分 |
近くの駅 | 飛騨国府駅、飛騨古川駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
福来記念・山本資料館周辺の天気予報
予報地点:岐阜県高山市2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
33℃[+2]
最低[前日差]
16℃[+5]
5月22日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
29℃[-4]
最低[前日差]
15℃[-1]
