子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

西の高野山弘法寺の基本情報

西の高野山弘法寺

青森県つがる市木造吹原字屏風山1-244
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

西の高野山弘法寺の施設紹介

御休み大師などで有名な寺院です

青森県つがる市にある寺院。はっきりとした創建年代は不明ですが、現存している位碑に記されている貞和4年という年号から、約900年程の歴史をもつと考えられています。和歌山の高野山に対し、「西の高野山」と呼ばれるようになりました。

本堂には不動明王が、きらびやかな奥の院「金剛密殿」には、本尊の「弘法大師空海」が安置されています。そのほか、青森県で唯一の等身大仏像「お休み大師」や「愛染明王」、「身代り不動」など、さまざまな仏像があります。

毎年春分の日には「春季例大祭」、秋分の日には「秋季例大祭」を実施。秋季例大祭では、火のついた炭の上を修験者が草履で渡る「火渡り」などの荒行を見ることができます。

西の高野山弘法寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

西の高野山弘法寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

西の高野山弘法寺

オフィシャルサイト
かなにしのこうやさんこうぼうじ
住所青森県つがる市木造吹原字屏風山1-244
電話番号 0173-26-2320
営業時間開門:8:00
閉門:夏季17:00
   冬季16:00
定休日無休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス木造駅よりバスで約20分陸奥森田駅より自動車で約15分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK

西の高野山弘法寺周辺の天気予報

予報地点:青森県つがる市2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

くもり

最高[前日差]

12℃[+3]

最低[前日差]

6℃[-2]

5月1日(木)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+10]

最低[前日差]

4℃[-2]

あなたにオススメの記事