子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

漆蔵資料館の基本情報

漆蔵資料館

秋田県横手市増田町増田字本町5
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

漆蔵資料館の施設紹介

家族で稲庭うどんの歴史から食事まで楽しめる資料館です

秋田県横手市にある資料館です。佐藤養助や稲庭うどんに関する資料が数多く展示されています。館内は、食事処「養心庵」やお休み処「蔵」、土産処など充実しており、家族でゆっくりと過ごすことができます。また、駐車場も完備されていますので、車で気軽に行くにも便利です。

それ以外にも、15分ほど離れた「佐藤養助 総本店」の施設にて、工場見学も可能です。近隣には、増田まんが美術館や月山神社などもあり、まさに一日中楽しめるファミリースポットです。

漆蔵資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

漆蔵資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

漆蔵資料館

オフィシャルサイト
かなうるしぐらしりょうかん
住所秋田県横手市増田町増田字本町5
電話番号 0182-45-5430
営業時間9:00から養心庵閉店まで
養心庵 昼の部11:00~15:00・夜の部17:00~21:00(ご予約がない場合17:00閉店)
定休日月曜日(祝日の場合は営業)
11月下旬から4月中旬の月曜日は休み
年末年始
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車】JR十文字駅から羽後交通バスで10分、増田本町バス停下車すぐ
【車】湯沢横手道路十文字ICから国道13号経由10分
駐車可能台数26台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
建築を学ぶ:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
無料休憩室あり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店

漆蔵資料館周辺の天気予報

予報地点:秋田県横手市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

最高[前日差]

12℃[-9]

最低[前日差]

7℃[-3]

4月30日(水)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

11℃[-1]

最低[前日差]

6℃[-1]

あなたにオススメの記事